SCROLL
屈折矯正手術説明会
次回開催予定
2025.02.03
メディカルスタッフウェブ講習会参加して
次回開催予定
2月22日 定員になり締め切りました。※希望者は『近視矯正手術相談』予約後ご来院ください。
2025年3月22日(土) 13:00 - 14:00
診療内容SERVICE

当院では一般眼科、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、眼精疲労、屈折矯正(アイレーシック、アイシエル、オルソケラトロジー、クロスリンキング)、白内障、緑内障検診、網膜硝子体疾患、糖尿病性網膜症、加齢性黄斑変性症、眼瞼内反症、眼瞼下垂、流涙症、各種コンタクトレンズ、メガネ処方などを取扱います。また、以下の疾患診療に力を入れています。

設備紹介FACILITY
当院では、大学病院と同等レベルの検査、治療機器を揃えており、
最先端の設備と技術によって高度眼科診療を提供します。
あなたの大切な
目の健康を
お守りします。
よりよく楽しく生きていくために、
よりよく見えることはとても大切なことです。
人は人である限り、常に五感を刺激することにより、脳に活力を与え、それが体へと伝わっていきます。
目は小さな臓器ですが、多くの情報を脳に送りこむ大きな役割を担っています。
目を大切にしましょう。
はなみずき眼科は、
あなたの大切な目の健康をお守りします。



医師紹介DOCTORS
鄭 暁東てい しゃおどん
Xiaodong Zheng, MD, PhD

- 医療法人 はなみずき眼科 理事長・院長
- 日本眼科学会認定 眼科専門医 指導医
- 愛媛大学眼科 非常勤講師
- 第8回 日本眼形成再建外科学会 会長
- 後房型有水晶体眼内レンズ(ICL)認定医
- エキシマレーザーVisix認定医
- フェムトセカンドレーザー IntraLase FS Laser認定医
- フェムトセカンドレーザー白内障手術Catalys 認定医
- 眼瞼けいれん治療ボツリヌス療法認定医
- オルソケラトロジー認定医
- iStent緑内障手術認定医
- Preserflo緑内障手術認定医
- 身体障害者福祉法指定医
- 小人慢性特定疾患指定医
- 難病等指定医
- 所属学会
- 世界眼科学会(WOC)、日本眼科学会、眼科手術学会、網膜硝子体学会、アジア太平洋眼形成再建外科学会(ASOPRS)、日本形成外科学会(JSPRS)、眼形成再建外科学会(JSOPRS)、白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)、角膜学会、涙道学会、眼感染症学会、 Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)、American Academy of Ophthalmology(AAO)、中華眼科学会など
五藤 智子ごとう ともこ
Tomoko Goto, MD, PhD

- 医療法人 はなみずき眼科 理事・副院長
- 日本眼科学会認定 眼科専門医 指導医
- 愛媛大学 非常勤講師
- オルソケラトロジー認定医
- 円錐角膜研究会世話人
- 身体障害者福祉法指定医
- 小人慢性特定疾患指定医
- 難病等指定医
- 所属学会
- 日本眼科学会、日本角膜学会、日本コンタクトレンズ学会、円錐角膜研究会、American Academy of Ophthalmology など
よくあるご質問FAQ
- 白内障手術はどのぐらい時間がかかりますか?痛いですか?
- 通常10分程度です。局所麻酔にて行いますので痛みはありません。
- オルソケラトロジーについて、コンタクトレンズをしてもすぐ充血するほどのアレルギー性結膜炎がありますが、使えますか?
- 夜間装用レンズですので昼間は裸眼で過ごせます。適切な加療により充血はかなり軽減します。症例によって異なりますのでご相談ください。
- 緑内障は白内障と似た病気ですか?手術で治りますか?
- 病名は“白”と“緑”の違いだけで似ていますが、疾患自体は全く別のものです。白内障は手術をすることによってほとんどの方が“より見えるようになる”のに対して、緑内障の手術は、あくまでも点眼などの投薬治療では眼圧コントロールが不十分な方が受ける“進行を遅くする”ための手術です。よって手術後も、引き続き適切な管理が必要です。
お知らせ・ブログ

2025.02.03
お知らせ
メディカルスタッフウェブ講習会参加して

2024.12.18
ブログ
はなみずき眼科接遇セミナー参加して

2024.11.20
お知らせ
第78回日本臨床眼科学会に参加しました。