診療時間
9:00 - 12:30 | 13:00 - 15:00 | 15:00 - 18:00 | |
---|---|---|---|
月 | ● | 手術 | ● |
火 | ●※ | 手術 | / |
水 | ● | 手術 | ● |
木 | ●※ | 手術 | / |
金 | ● | / | ● |
土 | ●※ | 手術 | / |
火曜、木曜の受付は12:00まで、土曜の受付は13:00までとなります。土曜午前手術対応いたします。
診療内容SERVICE

当院では一般眼科、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、眼精疲労、白内障、緑内障検診、各種近視矯正手術、網膜硝子体疾患、糖尿病性網膜症、加齢性黄斑変性症、眼瞼内反症、外反症、眼瞼下垂、流涙症、ボトックス療法、各種コンタクトレンズ、メガネ処方などを取扱います。また、以下の疾患診療に力を入れています。
あなたの大切な
目の健康を
お守りします。
よりよく楽しく生きていくために、
よりよく見えることはとても大切なことです。
人は人である限り、常に五感を刺激することにより、脳に活力を与え、それが体へと伝わっていきます。
目は小さな臓器ですが、多くの情報を脳に送りこむ大きな役割を担っています。
目を大切にしましょう。
はなみずき眼科は、
あなたの大切な目の健康をお守りします。



医師紹介DOCTORS
五藤 智子ごとう ともこ
Tomoko Goto, MD, PhD

- 医療法人 はなみずき眼科 理事長 医学博士
- 日本眼科学会認定 眼科専門医 指導医
- 愛媛大学 非常勤講師
- 所属学会
- 日本眼科学会、日本角膜学会、日本コンタクトレンズ学会、円錐角膜研究会、American Academy of Ophthalmology など
鄭 暁東てい しゃおどん
Xiaodong Zheng, MD, PhD

- 愛媛大学地域眼科学講座 准教授 医学博士
- 日本眼科学会認定 眼科専門医 指導医
- 医療法人 はなみずき眼科 理事 非常勤医師
- 所属学会
- 世界眼科学会(WOC)、日本眼科学会、眼科手術学会、網膜硝子体学会、アジア太平洋眼形成再建外科学会(ASOPRS)、日本形成外科学会(JSPRS)、眼形成再建外科学会(JSOPRS)、白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)、角膜学会、涙道学会、眼感染症学会、 Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)、American Academy of Ophthalmology(AAO)、中華眼科学会など
よくあるご質問FAQ
- 白内障手術はどのぐらい時間がかかりますか?痛いですか?
- 通常10分程度です。局所麻酔にて行いますので痛みはありません。
- オルソケラトロジーについて、コンタクトレンズをしてもすぐ充血するほどのアレルギー性結膜炎がありますが、使えますか?
- 夜間装用レンズですので昼間は裸眼で過ごせます。そのおかげで適切な加療により充血はかなり軽減します。症例によって異なりますのでご相談ください。
- 緑内障は白内障と似た病気ですか?手術で治りますか?
- 病名は“白”と“緑”の違いだけで似ていますが、疾患自体は全く別のものです。白内障は手術をすることによってほとんどの方が“より見えるようになる”に対して、緑内障の手術は、あくまでも点眼などの投薬治療で眼圧コントロール不十分な方が受ける“進行を遅くする”ための手術です。よって手術後も適切な管理が引き続き必要です。
お知らせ・ブログ

2021.01.17
お知らせ
1月30土曜日外来受付時間のお知らせ

2021.01.11
ブログ
進化したレーシック近視矯正手術

2021.01.07
ブログ
新型コロナウィルス感染予防対策について