お問い合わせ・電話予約089-958-8822

文字サイズ

SERVICE

眼内コンタクトレンズ(ICL)手術とは

ソフトコンタクトレンズのような柔らかい無色透明のレンズを目の中に入れて視力を矯正する治療法です。レンズは黒目(虹彩)の後ろ側と水晶体の前面の間に固定しますので外から見てもわかりません。
当院はICL手術認定施設です。

イメージ:ICL 公式サイトはこちら

イメージ:眼内コンタクトレンズ(ICL)

ICL治療の特徴

  • 日々のお手入れやメンテナンスは不要、ドライアイの原因になりにくい
  • 翌日には快適な視力回復が期待される
  • 高度近視、乱視、薄い角膜の方にも対応
  • 生体適合性の高い素材のレンズを使用、長期安定性に優れている
  • 必要が生じた場合は医師よりレンズを取り出すことが可能
イメージ:眼内コンタクトレンズ

眼内コンタクトレンズ

ICL治療の歴史

1978年から開発が始まり、現在の眼内コンタクトレンズ治療は1997年に欧州、2005年に米国で承認され治療がスタートしています。
国内では2003年から治験が始まり2010年に承認され一般に治療が始まりました。

イメージ:虹彩と水晶体の間に固定

虹彩と水晶体の間に固定

手術の流れ

ICL手術前のカウンセリング、スクリーニング検査

今までの眼疾患、コンタクトレンズ使用歴、屈折状態について問診します。 患者さんの年齢、術後の目標視力やライフスタイルなどを考慮します。 屈折精査、角膜形状、内皮細胞密度、前房深度などを計測し、手術の適応を判断します。

あなたに合った
矯正方法をチェック!

イメージ:イラスト

当院は、あらゆる種類の屈折矯正手術に対応しています。

画像:ファーストビュー
イメージ:手術の流れ1

瞳孔を拡大させ、点眼麻酔をして、
角膜の縁を約3ミリ切開します。

イメージ:手術の流れ2

切開した部分から
レンズを目の中に入れます。

イメージ:手術の流れ3

レンズを虹彩と水晶体の間に
固定します。

イメージ:手術の流れ4

瞳孔を縮瞳させ、
手術は終了です。

イメージ:手術の流れ5

院内でしばらくお休みいただいた後、
目の状態を検査し、
問題がなければ帰宅いただきます。

術後は医師の指示に従って、点眼薬、内服薬をご利用ください。

治療費用(税抜)について

  1. 片眼38万円、両眼72万円(乱視ありの場合は片眼3万円追加)。
  2. 費用は、手術代、レンズ代、術前から術後1年までのICL手術に関連する診察、検査及び投薬代を含めます。

術後フォロースケジュール

術後翌日、2日目、1週間、2週間、1か月、3か月、6か月、1年まで無料検診を行います。
※病状によって変化する可能性はあります。

手術後の主な症状について

  1. 一時的な異物感、充血、かすみを自覚することがあります。傷口が治癒し、炎症が治まることで、時間とともに自然に改善します。
    手術後一定の期間、洗髪・洗顔、入浴、運動について制限がありますので詳しくは担当医にご確認いただき指示に従って下さい。
  2. 見え方について個人差はありますが、術後1週間ほどは、炎症などで視力が変動することがあります。
  3. ハロー・グレア・光の輪、夜間や暗い中で光を見た時に、眩しさを感じる場合があります。
    通常は徐々に気にならなくなりますがまれにこの症状が残る場合はご相談下さい。

説明会のご案内

当院は、無料説明会を開催いたします。手術の適応、手術までの流れ、治療についての不安や疑問など丁寧に説明いたします。

【申込先】申し込みフォーム・病院受付・電話

イメージ:説明会
TOP